本作の経緯と支援プロジェクトについて

本作『A DAY IN THE AICHI』は、昨年、愛知県で開催された芸術祭、あいちトリエンナーレ2019映像プログラム用に、

愛知出身のAV監督・カンパニー松尾が、ふるさとを舞台に撮り下ろした4時間の長編ドキュメンタリーです。


テーマは〈情の時代〉。これは、芸術監督津田大介氏から提示された、

あいちトリエンナーレ2019のコンセプトです。

内容は、愛知に住む職業も世代もバラバラな30数名との対話をベースに、自身の家族、仕事、路上の猫などにも

カメラを向けたセルフドキュメンンタリーとなっています。


撮影は、2019年の1月1日から始まり、平成から令和をまたぎ、

あいちトリエンナーレ開幕の8月2日まで続きました。

実際、あいちトリエンナーレは、8月2日以降に表現の自由展を巡って炎上しましたが

それには目もくれず編集を急ぎ、まず英字幕入りのトリエンナーレ版(4時間5分)が

2019年の9月と10月に愛知会場で静かに4回上映され、

その後、「愛知だけの上映ではもったいない」と、3時間20分に短縮、再編集した

『劇場版 さよならあいち』を、2020年初頭に東京、名古屋、京都、大阪、岡山で自主上映、

その役割を終えたはずでした。


しかし、2020年春の新型ウィルス感染拡大に伴い生じた、

全国のミニシアターやライブハウスなどの存続危機を目の当たりにし、

何か支援出来ることはないかと考え、『完全版 ただいまあいち』4時間20分として再々編集。

今回、期間限定で有料配信(ストリーミング配信、7日間有効))し、その売り上げから必要経費を除いた利益を、

本作で登場する愛知のミニシアターやライブハウスにお見舞金として均等に分配、寄付することにしました。

寄付先は、以下の4箇所です。


名古屋シネマスコーレ(映画館)

名古屋シネマテーク(映画館)

刈谷日劇(映画館)

今池TOKUZO(ライブハウス)


配信のお申し込みは、4月24日(金)20時から、5月17日(日)23時59分まで。


*この支援は、本作出演者様にも了承を得て行っています。

*寄付金の管理、分配は、監督カンパニー松尾が責任を持って実行し、終了後、報告いたします。


尚、完全版の内容は、トリエンナーレ版と劇場版をミックスし、

取材しながら尺の問題で未使用だった2名のインタビューも加えた

4時間20分のフルバージョンになっています。

(あいかわらず微妙に編集を変えてます)


愛知に暮らすみなさま、また愛知とは縁がないけど、ふるさとから離れて暮らすみなさま、

働いているみなさま、働きたいけど働けないみなさま、

会いたいけど会えないみなさま、おうちにいなきゃいけないすべてのみなさま、

是非、この機会に本作をご覧いただき、ご支援お願いいたします。


【カンパニー松尾 コメント】


またまた作っちゃいました。

『A DAY IN THE AICHI 完全版 ただいまあいち 』。

前作劇場版で「さよなら」しておいて、今度は「ただいま」です。調子がいいですね。

けど、それほど状況が変わったということです。

同じ愛知を映した映像ですが、1年経った今見ると、まるで違って見えます。

実際、本作で登場する愛知のミニシアター、名古屋シネマスコーレ、名古屋シネマテーク、

刈谷日劇は、現在休館中です。

今池のライブハウスTOKUZOも休業中です。

取材した森 道 市場も2020年は開催されません。

他、出演者の皆さまも苦しい状況が続いていると思います。

あの眩しい海や、暗いガード下はそのままに、人だけいなくなってしまいました。

今回、柄にもなく支援をお願いしてますが、

個人的にも今作を「もっと多くの人に見てもらいたい」という願望があっての有料公開です。

ソフト化はしないので、是非、この機会におうちのモニターやお手持ちの端末でお楽しみください。

そんな見方も合ってると思います。

また、視聴に於いて、年齢制限は設けませんが、一部オトナの会話も含まれます。

鑑賞の際は、お気をつけください。


またまた、ご覧になっての感想を SNS等で発信していただくのは自由ですが、

出演者のプライバシーを、SNS等へ流布することはお止めください。

僕らには僕らの人生があるように、出演者には出演者の人生があるのです。

そのあたりも噛みしめ、ご鑑賞ください。


もう、前の世界には戻れないかもしれないけど、また、みなさんが日常を取り戻したら、

直接、顔を合わせてお話ししましょう。

その時まで、また。


2020年4月 監督 カンパニー松尾

まだ記事がありません。